子供にはいい人生を過ごしてほしいと思うんだけど
何を伝えてあげればいいんだろう??
それは不安の一つだよね!
僕が子供に1番伝えたいと思っているのはこの記事で書くから最後まで読んでね♪
こんにちは兼業主夫ブロガーのヒデパパです。
今回は、子供に学んで欲しいことについてお話しさせて頂きます。
子供に少しでも良い人生を過ごしてもらうためにどのようなことを教えればいいのかを考えたことがきっかけでこの記事を書かせて頂きました。
結論、子供に教えておきたいことはお金についてです。
なぜお金なのか?お金のことなんかやらしいと思われるかもしれません。しかし、お金を大事に扱うことで豊かな人生を送ることができますし、悪いことをしてまでお金を稼げとは思っていません。
正しいお金の稼ぎ方で正しくお金を使うための知識を親である私たちは子供に伝えていく必要があります。
そこで今回の記事で私が子供に伝えるためにしていることについて書かせて頂きます。
この3点について解説していきます。
それぞれのお金の価値観は違えど、お金の知識はみなさん共通に勉強する必要があると私は思います。
私たち夫婦の子供がお金の面で苦労しないためにも「何ができるか、こうして行こう」と考えていることを書かせて頂きます。
この記事がみなさんにとって参考になれれば嬉しいです。
お金の知識が必要な理由
まずは、なぜお金の知識が必要になるかを解説します。
お金の知識がある人を金融リテラシーが高いともいいます。
金融リテラシーが高いことで、今後過ごしていく人生に豊かな時間を与え、様々な選択肢を広げることは間違いありません。
実際に、金融リテラシーが高いと言われるスウェーデンやデンマークは世界の幸福な国ランキングでも上位に位置しています。
日本は金融リテラシーが低いと言われていることもあり、幸福度ランキングでは中間の位置に属しています。日本は金融教育にもっと力を入れるべきという声もあります。
この結果から見ても金融リテラシーが高いことは幸福度にも影響がある可能性があります。
私自身も幸福に生きるためにはお金の知識を身につけることが大事だと感じます。
子供が望む人生を送れるように親として正しい金融教育をしていかなければなりません。
金融リテラシーが高いと得られるメリット
金融リテラシーが高いことは人生を豊かに過ごせることにつながっています。
豊かに過ごせる理由としては以下のメリットがあることが考えられます。
- 将来のライフプランを計画できる
- 正確なお金の管理ができる
- 詐欺などの危険なリスクからお金を守れる
- 正しいお金の使い方ができる。
金融リテラシーが高くなることで、このようなメリットが得られます。
子供が小さな時からお金の知識を持つことで将来豊かな人生を送ることができます。
もう少し詳しく解説していきましょう。
将来のライフプランを計画できる
お金の知識を身に付けることで将来お金がいくら必要になるかを理解し、計画的に行動していくことができます。
老後資金にいくら必要になるかを理解することで将来についての不安を大きく減らすことができます。
子供が小さいうちは老後資金のことや将来のライフプランの計画を立てることができないので、メインシナリオを親が代わりに考え、お金の管理をしてあげると良いでしょう。
正確なお金の管理ができる
正確なお金の管理をするには収支の把握はもちろんのこと、お金の流れも理解しておかないといけません。
金融リテラシーが高い人は、お金を適切に管理し効率よくお金を増やすことができます。
そのため、収支の把握も抜け漏れなく行い、余剰資金は投資に回したり貯蓄に回すことができます。
詐欺などの危険なリスクからお金を守る
最近では、SNS型投資詐欺や銀行職員の横領などの詐欺をよく目にすることがあります。
投資や銀行は金融リテラシーが高い方でも利用するため、身近な存在になります。
ただ、お金の管理を正確にしていることや、なるべくリスクを避ける投資を好む金融リテラシーが高い方は詐欺などのリスクも回避できます。
また、お金のニュースにも敏感になっているので、この手の詐欺には十分に注意をすることができます。
正しいお金の使い方ができる
お金の管理が得意なため、今必要なものか不要なものかの判断が出来、上手に買い物をすることができます。
また買い物をする際にも価値を見極める力があり、リセールバリュー(再販価値)を意識して購入したり、金額と価値を天秤にかけ無駄な出費を避けることができます。
高くても長く使えるものか、高くてもその値段、またはそれ以上の値段で売れるのかを常に意識してお金を使っています。
金融リテラシーが高い人はお金の価値基準が決まっています。
ここにはお金を使う、ここにはお金を使わないといった基準を作ることで、正しくお金を使うことができます。
豊かな人生=お金の量じゃない
豊かな人生の感じ方は人それぞれの価値観があり、お金の量で決まっているわけではありません。
お金の量だけで豊かな人生を測ることはできませんが、お金の正しい使い方、物の捉え方によって豊かな人生を過ごしていけるはずです。
どのような考え方で豊かな人生にしていくことができるかを説明します。
豊かさマインドを持つ
「豊かさマインド」とは、この世界には十分な資源や機会が存在しており、誰もが成功や幸福を分かち合うことができる考え方です。
誰かが得をすれば誰かが損をするというゼロサム思考の「欠乏マインド」とは逆の考え方で、他人の成功を自分の成功のように喜ぶことができ、人生に豊かさを与える思考です。
豊かな人生はマインドを変えるだけでいいのです。
車がない家庭で貧乏だと感じるのか、又は電車やバスを普通に利用できることに感謝して過ごせるかが大事になります。
物の価値を見極める
高級品ばかりを購入できることが豊かな人生にはなりません。
本当に本人が欲しくて購入している場合ならいいかもしれませんが、他人の目を気にして購入したのなら、幸福感を得られない買い物になっています。
現在は、安くても品質のいい家電、衣類は数えきれないほどあります。
自分が本当に必要なものを考え、値段ではなく、物の価値を見極めることでより幸福感のある人生を送れます。
子供に伝えるためにしていること
子供にはいい人生を過ごして欲しいとどの親も考えていることです。
お金について教育しようと思っても、知識が少なければ子供に教えることはできません。
そこで、「お金」について教育するためにはまず親である私が勉強する必要があると思い、子供が産まれてから私が続けていることを紹介させて頂きます。
何も知識がなかった、30歳目前の高卒パパが得た知識とその活かし方を紹介しますので、少しでもみなさんのやる気と参考になれば嬉しいです。
読書をする
読書をすることで知見を広げることができます。
ジャンル問わずどのような本でも勉強になるところはあります。
漫画から学ぶこともあれば、金融系、ビジネス系、自己啓発などの本からもお金に直接関係しているわけではなくても、思考を変えることでお金にまつわる考え方を持ってくることができます。
人に何かを伝える時は、話したい内容をまとめてわかりやすく簡潔に伝えることが大事です。
読書をすることで、読解力と本の重要な部分を見極めることができ、会話の際にも話の内容で大事な部分を簡潔に伝えることができます。
YouTubeで勉強する
世界最大の動画共有サービスのYouTubeでは、多くの経営者の方々がノウハウを出しています。
そして、無料で有益な情報が多く転がっています。
YouTubeは今や、娯楽の為だけではなく、勉強コンテンツになるくらいかなり充実したサービスになることは間違いありません。
しかし、誰もが動画を出すことができる中で、有益な情報を見極め自身が目標としていることを明確にし、道を踏み外さないようにする必要があります。
資格の勉強する
金融系の資格を勉強することでお金の基礎知識を身に付けることができます。
中でも簿記は、基本のお金の流れや企業の決算書を理解するためには勉強しておいて損はありません。
金融系の資格となると難しい印象がありますが、簿記3級程度なら1ヶ月間で独学でも十分に合格を目指すことができます。
簿記3級の知識だけでもお金の流れや決算書の理解も可能です。
私は簿記2級を取得していますが、簿記2級まで取得すると、企業の経営状態がよりわかります。簿記2級までの知識はなくとも簿記3級までは勉強しておくことをおすすめします。
ブログを使って学んだこと伝える
子供にお金のことについて教育する時に、説明不足にならないためにもブログでの情報発信をしています。
今まで学んできたことをまとめて発信することの練習にもなりますし、何よりブログとして子供に残してあげることができます。
また、ブログを使って伝えることで、説明する練習をしています。
子供に教育するためにも説明上手になる必要があります。
人に必要な情報を伝えることの勉強にもなります。
子供用証券口座を作る
子供のための貯金を証券口座でインデックス投資に運用しています。
子供がお金について理解が増し、興味を持つようになれば子供と一緒に資産の確認をしたり、配当金という不労所得を実感させることができます。
実際に資産に触れることで勉強にもなり、より身に付けることができます。
子供自身が管理できる年になれば引き継ぎをして後は自由に任せようと思っています。
最後に:子供は親を見て成長する
子供のために今できることはなんだろうかと考えた時に、人生でお金に困らないようにしてあげたいと思いました。
お金の知識がほとんど無い状態から簿記2級まで取得し、YouTubeで勉強することで金融リテラシーがかなり上がりました。
子供を教育するためには、親である私たちが知識を持っていないと始まりません。
親が先に勉強する姿勢を見せることで子供も親のまねをして勉強を始めるでしょう。
ただ、しんどそうに勉強するのではなく楽しく勉強することも忘れないでください。
楽しく勉強する姿勢は子供の興味を引くことにもなります。
子供が1番手本にしている大人は親であるあなたです。
子供のためにも嘘偽りなく堂々とした姿を見せるように心掛けるようにしましょう。
お金については人生でいつまでも悩みがあることです。
しかし、勉強することで、不安を減らすことができます。
教育のためにも、自分の知識向上のためにも勉強に励みましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
コメント